こんにちは!ともです。
今回は…
間違えると危険!水やりのタイミングとやり方
についてお話しします
「プランター栽培で
水やりのタイミングが分からない…。」
「ジョウロで根元に
たくさんやったから大丈夫でしょ」
「とりあえず毎日1回やってるけど
問題ないよね?」
と思っている方いませんか?
私はプランター栽培を始めて
最初の夏を迎えた時
毎日朝に1回水やりを
していたのですが、
だんだんと野菜に元気がなくなって
最終的に枯れてしまいました。
気を取り直してもう一度挑戦し
今度は常に土が乾かないように
水やりを徹底したのですが、
それでも成長せずに
上手くいきませんでした…。
めちゃくちゃ悔しかった
記憶があります。
水やりのタイミングや
やり方がわかれば、
野菜の状態をコントロールでき、
常にベストな環境で
育てることができます。
ただ、水やりのタイミングや
やり方を間違えれば、
過去の私のように
わけのわからないまま
枯らしてしまう結果になります。
プランター栽培が上手く
できている人は、
この水やりのタイミングや
やり方を理解しています。
だから、あなたも
この記事を読めば
野菜の水管理が
できるようになるので
必ず実践してみてください!
自分で管理した
野菜を食べたい。
日常のスキマ時間で水やり
を済ませたい。
正しい水やりの方法を知りたい。
そのための知識を手に入れて、
快適な野菜栽培ライフを
過ごしましょう!
それでは、本題に入っていきます!
水やりの失敗談と解決策
まず、プランター栽培初心者
の失敗談として
「毎日水やりやっていたけど枯れた」
この現象、よくありますよね。
日の当たるところに置いて
肥料も適量を入れてるのに、
だんだんと元気がなくなって
枯れてしまった。
なにが悪かったんだろう…。
もう一度挑戦してみても
同じ結果、
もう訳わかんないから
やーめた。
わかります、
辞めたくなりますよね。
私も育て方の手順は
間違ってないのに、
水やりのやり方が
間違っていたせいで、
せっかく発芽するまで
育てた作物を枯らしてしまう、
という辛い結果に
なったこともありました。
皆さんにはそんな経験を
してほしくないし、
経験してしまった人も
もう一度挑戦してほしい。
そして美味い野菜を育てて
食べてもらいたい。
そのためにやってもらいたい
水やりのコツは
「土の状態を確認する」
「優しく水をかける」
この二つです。
簡単なことですが
これだけで水管理は完璧になります。
そのためこの記事では
この二つのコツを利用する
プランター栽培の水やりの
タイミングとやり方を
紹介していきます。
水やりのコツ
二つのコツのうち
「土の状態を確認する」
このコツですが、
水やりをする前に
株元の土の状態を
確認します。
割り箸(できれば細いもの)
をさしこんで
湿っていれば
水やりはやらなくてOKです。
乾いている時は
水をたっぷりあげてやりましょう。
もう一つのコツ
「優しく水をかける」
ですが、水を勢いよく
与えてしまうと
土が飛び散り、
土の中にいた病原菌が
株元の葉や茎に
侵入してしまい、
それが影響して枯れてしまう
可能性があります。
そのため
なるべく優しく
かけてあげましょう。
ぜひ参考にしてください。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
PS
庭先に野菜を
栽培できる土地がない方や、
ベランダのような
狭い場所しかない方、
仕事に追われていて
時間がなかなか取れない方、
そのような方々に向けた
プランター栽培や家庭菜園の方法を、
公式LINEにて発信しています。
野菜を育ててみたいけど
やり方がわからない。
時間がなくて育てられる
気がしない。
やってみたけど枯れてしまった。
こんな状況どうにかしたい!
と思っているのなら、
ぜひ私の公式LINEを
登録してください!
楽しい野菜栽培ライフを
手に入れましょう!
↓【ともの公式LINE】はコチラから!↓
コメント